兵庫県のグルメ
今回は兵庫県にある稲見酒造さんのご紹介です。創業明治22年(1898年)という事なので、この地で実に120年以上にわたってその味を守り、今に伝えている老舗です。 酒蔵概要 所在地は兵庫県三木市 三木市は酒米『山田錦』の特産地 アクセスなど 商品紹介 葵鶴…
今回は丹波篠山にある蕎麦屋『弐拾六』さんのご紹介です。歴史情緒がそのまま残る丹波篠山城下町にあって、出汁が決め手の美味しい皿そばが頂けるお店、それが今回の弐拾六さんです。 店舗概要 お店の場所は篠山城下町 外観も内装も情緒たっぷり 営業時間・…
今回は兵庫県にある『らぁめん力丸』さんのご紹介です。味もさることながら、ここのラーメン屋さんで特筆すべきはやっぱり立地。 甲子園にほど近い場所にあるラーメン屋というだけあって、ここには多数の今一線で活躍するタイガースのスター達が御用達にして…
今回は兵庫県にある『志那そばかりん』さんのご紹介。お昼はラーメン、そして夜は居酒屋、そのどちらもが人気を博す中々興味深いお店。今回はそんな志那そばかりんさんをレポートしていきます。 店舗概要 メニュー・味 アクセス まとめ 店舗概要 このお店が…
今回は兵庫県にあるラーメン『味濱家』さんのご紹介です。神戸にあるのになぜか『横浜』ラーメン、地名の話ではなく最近はやり出した『横浜ラーメン』と言う新ジャンルを指すんだとか。では今回はそんな神戸なのに横浜ラーメン『味濱屋』さんにお邪魔します…
今回は城崎温泉旅館『白山』のご紹介です。城崎温泉、それは近畿でも指折りの温泉地としても有名ですが、同時に有数の蟹の名産地としても名高い場所です。飯よし風呂よし景色よしと正に言う事なしの城崎温泉旅館の一つ、今回は『白山』にお邪魔してきました…
今回ご紹介するのは、兵庫県豊岡市にある出石蕎麦のお店『善店(よいみせ)』です。出石蕎麦ってご存知でしょうか。兵庫県を代表するお蕎麦のブランドで、皿蕎麦といって、蕎麦がお皿に盛られているのが最大の特徴です。 説明下手くそか?! お皿といっても…