和歌山市
今回は和歌山市にある『竈山神社(かまやまじんじゃ)』のご紹介です。この神社を含む伊太祁曽神社、日前神宮・國懸神宮と合わせて三社参りと称される神社の一つです。 www.aoimon.net 今回は歴史深い神社として和歌山県内外から厚い信仰を集める竈山神社に…
今回は和歌山県にある無量光寺のご紹介です。こちら正直言って観光地としての知名度はそこまで高いわけでもないんですが、首から上のお願い事を叶えてくれるという『首大仏』様があるお寺です。では、今回はそんな首大仏の『無量光寺』さんに一礼。 寺院概要…
和歌山県というのは土台西側半分が全部海なので、基本的に西の方へ出かければ割と綺麗な景色を見ることが出来ます。そんな中でも絶景とされる内の一つが『和歌の浦』、今回はそんな和歌の浦をバックに建つ風光明媚な神社『玉津島神社』に一礼。 神社概要 神…
東照宮といえば日光が有名ですが、実は和歌山にも東照宮はあります。今回は日光と同様、立派な朱塗りの門構えが特徴的なもう一つの紀州東照宮に一礼。 [:contents] 神社概要 和歌山県和歌山市に鎮座 この神社があるのは和歌山県和歌山市。西半分が海に面する…
和歌山でラーメンと言ったらやっぱり和歌山ラーメンです。 おっちゃんもう酔うとるんか? 最近は全国的に発信するようになった有名店も出てきて、それだけに色んなバリエーションが出てきて、曖昧になりつつあるこの和歌山ラーメンですが、基本の味は昔から…
今回ご紹介するのは和歌山にある刺田比古神社。和歌山市のシンボル和歌山城のすぐ南にあってその近所さからか、紀州徳川家とのご縁の深い神社です。では、今回はそんな刺田比古神社に一礼。 神社概要 神社があるのは和歌山県和歌山市 御祭神・創建の歴史 ご…
さも自分で払ったかのように言ってますが今回は全部おごってもらいました☆ 今回は和歌山にある割烹屋さん『赤心』さんのご紹介。せっかくの4連休、せっかく来た和歌山、でも全部雨だそうで。 日頃の行いやないかな? 屋外アクティビティ目当てで来た以上そ…
今回は和歌山県にある『和歌山城』のご紹介です。関西の玄関口の一つ、『和歌山湾』の入口に立つ交通・経済の要衝だった事から徳川御三家の一つ『紀州徳川家』が治めることとされていた文字通り名門のお城です。 では、今回は現在も立派にその姿を残す和歌山…
今回は和歌山にある『伊太祁曽神社』のご紹介です。紀伊国の一之宮とされる神社で、木々に囲まれるこの神社の境内は癒しのパワーに満ち溢れています。では、今回はそんな伊太祁曽神社に一礼。 神社概要 神社があるのは和歌山県和歌山市。 ご創建は1300年以上…
今回は和歌山県にある淡島神社のご紹介です。和歌山市の西端の加太港という漁師町のような場所にある海に向かって建つ神社。この神社の特徴は人形供養、日本人形は勿論、持ち主に大事にされた人形たちがその供養の為に奉納される場所で、その数およそ40万体…
今回は和歌山にある『やぐらラーメン』さんのご紹介です。最近でこそ知名度を上げてきた和歌山ラーメンですが、昔は他府県民にとっては何となく『あれ?和歌山市ってラーメン屋多いな』程度でした。今回はそんな知名度を獲得する前から和歌山で、和歌山県民…
こんにちわ、和歌山来たらまず浮かぶのって何やかんや海じゃないですか?鯖や鰹は生でも加工品でも鮮度が命。調理も勿論大事ですけど、産地直で提供される山海の幸に勝るものってありませんよね。今回ご紹介するのは、和歌山市の湾岸エリアにある複合リゾー…