宇治市
今回は京都府宇治市に3/31ニューオープンした『開運ラーメンヨロコビ大社』さんのご紹介です。このラーメン屋さん、ただのラーメン屋さんじゃありません『開運ラーメン』。どこら辺が開運なんでしょうか、今回はそこらへんも含めてレポートしていきます。 店…
さあ、どこもかしこも桜は満開です。 テンション高いな、無駄に☆ コロナ対策では泰然自若の一択だった宇治市ですが、現在宇治市植物公園の枝垂桜は正に満開、絶賛見ごろを迎えていて、夜間ライトアップで観覧客を出迎えてくれるという粋な計らいを見せてくれ…
今回は宇治市の天ぷら屋さん『LovA』のご紹介です。以前当ブログでもご紹介した和食処兼お昼間にはカフェとしても営業しているお店だったんですが、今回装いを新たに、店名も『ロバ』から『LovA』へと。新生LovAをレポートしていきます。 店舗概要 宇治橋通…
今回は宇治にあるレストラン&ガーデン『蝶々』さんのご紹介です。『宇治市植物公園』に隣接するこのお店、前々から気になっていたものの人気があるので、なかなかご縁がなかったんですが今回晴れてご訪問です。 店舗概要 宇治市植物園のお隣 広々、アジアン…
今回は京都宇治にあるテイクアウトのお店『チョップチョップバインミー』のご紹介です。『バインミー』ってなんだかわかりますか。ベトナムのサンドイッチをいうそうで、本来はパンを総称する言葉なんだとか。今回はそんなアジアンテイストなサンドイッチの…
今回は最近続々と店舗を増やしているお好み焼き屋さん『ここやねん』。大阪でも広島でもない京都発祥の粉もん屋さんという事で、また一風変わった味わいが楽しめるここやねんさんに突撃です。 店舗概要 近畿一円23店、じわじわ店舗を広げるチェーン店 お好み…
今回は京都府宇治市にある『スタミナハウス 神戸屋』です。冬季には入店してまず迫られる二択『水炊きと焼肉』、そんな魅惑たっぷりのお店、それが今回の神戸屋さんです。 店舗概要 お店があるのは京都府宇治市 アクセスなど メニュー・味 おすすめはどこの…
今回は宇治にあるラーメン屋『田中九商店』さんのご紹介です。宇治は抹茶の名産地。ということで、ソフトクリーム、串団子、まんじゅうからお蕎麦に至るまで色んなものに抹茶を練り込む性癖がありますが、このお店は他でもなかなか見かけない抹茶ラーメンと…
今回は京都・宇治にある和食屋『とり菊』さんのご紹介です。宇治は言わずとしれたお茶の街で、このお店はお茶のそば茶そばと、あとあんまり見かけない抹茶うどんが食べられるお店です。 店舗概要 お店は宇治・平等院の裏道にあります お店の外観はちょっと。…
今回は宇治市にある肉屋黒川さんのご紹介です。賞味期限15分のステーキって想像つきますか、僕には意味がよくわかりません。和牛にこだわりあり、行列必至の肉屋黒川さんをレポートしていきます。 店舗概要 お店は京都府宇治市 店内はまだ真新しい雰囲気の残…
キラメキノトリ、当ブログでも何度となく訪問させて頂いている京都で今一番勢いがあるといっていいラーメンチェーンが遂に宇治市内にも9月19日にニューオープン。これは行かないという選択肢はないやろという事で今回レポートです。 店舗概要 京都府宇治市槇…
今回は宇治にある鉄板焼き屋さん『コアラパーク』さんのご紹介です。鉄板焼きと言われて想像するのは、やっぱりこんな感じでしょう。 世代がバレるで? これはこれで入る前から美味そうな匂いを醸し出していたり文字通り誰でも入れそうな入店の敷居が低いな…
今回は宇治市にある肉屋さん『牛タンまさ』のご紹介です。たま~に肉を食べたくなる時ってありませんか、とはいえ焼き肉はちょっと身構えてしまうので思いつきで行きにくい、それ以前に昼からアポイントなど入っていればその時点で選択肢消去。今回は気軽に…
今回は宇治市にある宇治橋通り商店街に新たに出来た駄菓子屋さん『タイムスリップ』さんのご紹介です。おしゃれなごはん屋さんも良いですが、ここには子供の頃毎日のように通った雰囲気そのまんまのお店になっています。 大阪屋マーケット最奥のお店 202…
今回は9月に入りニューオープンしたお店『ただなり 宇治プリン』さんをご紹介していきます。 店舗概要 宇治橋通商店街『大阪屋マーケット』に9月4日ニューオープン 平飼い養鶏場発信のプリン屋さん ラインナップは飾り気なしの4種類 営業時間・定休日・…
限定的ながら金銭面での自由と引き換えに時間的な余裕を犠牲にしているのでズルいかどうかを一概に判断するのは難しいと言わざるを得ません。 今回はそんな哲学的なお話ではなく、これが店名です。いま全国を席巻している高級食パン専門店がこの夏京都府宇治…
焼肉屋さんに行きたいけど高いよね そんな風に思うことありませんか。家でやる焼き肉と違い後片付けはなし、煙は立たず油も飛ばず。当然その分が全部対価として乗っかってくるわけですから、例えリーズナブルな焼肉屋さんだったとしてもお値段はどうしてもそ…
今回は宇治市にある中華料理屋さん『賛否両論』のご紹介です。一言で言えば前々から探し求めていた中華料理屋さん、それがこの賛否両論さんです。 店舗概要 お店は京都府宇治市 店内は本格的中華料理屋さんの様相 営業時間・定休日・アクセスなど メニュー・…
今回は宇治市にある韓国料理のお店『たっちゃん』のご紹介。韓国料理といえば『韓国焼肉』のお店は割と見かけるんですが、焼き肉以外のお店は意外とありません。今回はそんな貴重なお店『たっちゃん』をレポートしていきます。 店舗概要 お店があるのは京都…
しょっちゅうではないですが、たまにとんかつって食べたくなりませんか。というか最近毎日食べたくなります、その理由が www.kukking10chan.net いつも拝見させてもらっている食レポブロガーさんなんですが、揚げ物比率が結構高く(主観です)、見るたびああ…
『ジャン麺』ってご存知でしょうか、高知県発祥のご当地グルメで、これが京都のみに留まらず近畿一円でもこれが食べられるのは恐らく京都・宇治にあるこの『まんしゅう』さんのみ。今回はそんな魅惑と謎に満ちたジャン麺のお店『まんしゅう』さんを徹底リポ…
以前当ブログでも紹介させていただいた京都府宇治市にある三室戸寺。ツツジと紫陽花園が有名なお寺で、庭園内に植えられたツツジ・紫陽花は各20,000株もあると言われています。 www.aoimon.net 特に紫陽花園には定評があり、京都どころか全国でも有数の紫陽…
今回は宇治に新しく出来た立ち飲み屋さん『ちょい呑みはわい』さんのご紹介です。『立ち呑み』それはおっさんにとって、家に帰り着く前のいっときのオアシスだったり、おねーちゃんのお店へ行くほど元気もないけど一軒では飲み足りない、そんな時も色んなシ…
今回は京都府宇治市にある三室戸寺のつつじ特集です。あじさいで有名な三室戸寺ですが、あじさいの前にやってくる季節がこのつつじ。今回はこのつつじを主人公にしてご紹介していきます。 【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元! …
今回は最近宇治でよく目にするようになった謎の一つ、『崖っぷち弁当』のご紹介です。まあどんなものを指しているのか何となく伝わってくるものの、今回はそんな崖っぷち弁当をリサーチ。 外食産業の現状 エール飯 崖っぷち弁当 プロジェクト参加店舗 nic…
今回は宇治にある世界遺産『平等院』。季節ごとに色んな草花が咲き乱れる中でも今回は春をお届け。基本情報はこちらをご参照下さい。 www.aoimon.net 【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元! 平等院は花と紅葉の名所 つつじ 藤棚 …
コロナで鬱々とした毎日を送っていませんか。我らが京都でも緊急事態宣言がなされ、どんどんどんどんどんどんどんどん人通りが少なくなっています。なのに仕事は行かなあかん、特段の補償はなし、休みは外出るな。一方で、日和って自分からは発信できないく…
今回は京都にある割烹兼居酒屋『食う菜』さんのご紹介です。平時は大体地元の人に親しまれる上品な定食屋さんと言った感じですが、そんな地元民だけで楽しんでいるにしてはあまりに勿体ない、そんな美味しいお店なので今回はそんな食う菜さんをレポートして…
今回は炭焼き肉と京野菜の店『nico』さんのご紹介。もう店名で既に8割方ご紹介が終わってしまうお店です。 じゃもう終わり? ですが、もう既に周知のお店情報をしつこいまでにお伝えしていくのが当ブログのコンセプト、と言う訳で今回はnicoさんを…
今回は京都府宇治市にある中華料理屋『鹿六(カロク)』のご紹介です。京都府南部に住む市民全員が忌み嫌う施設、宇治税務署の向かい側に位置する中華料理のレストランです。 あんたは嫌う程税金払ってないけどな☆ 薄給が問題なだけで適正な税率で納税はして…