宇陀市
今回は奈良県にある室生寺。女人高野の別名を持つ真言宗の寺院で、なんでこんなところにと首を傾げたくなるほど山奥にある寺院ですが、知る人ぞ知る悪縁切りの強力なパワースポット。今回はそんな室生寺さんに一礼。 お寺概要 お寺があるのは奈良県宇陀市 お…
今日のお題は奈良県の女人高野にほど近い場所にある公園施設?『室生山上公園芸術の森』。なんでこんなところに的なアートってありますよね、この芸術の森は正にそんな言葉がぴったりな山深い集落に突如現れるアートオブジェクト群。 筆者は芸術・美術が全く…
今回は奈良県宇陀市にある『墨坂神社』のご紹介です。奈良の神秘の湖『室生湖』の下流『宇陀川』ほとりにある神社で、朱塗りの橋から続く参道と宇陀川の穏やかな清流とが何とも言えない懐かしい気持ちにさせてくれるとても素敵な神社です。では、今回はそん…
鮮やか艶やかな仏隆寺の彼岸花です。まだ満開ではなくて尚この鮮やかな紅。たっぷりと堪能していただければと思い、画像だけを纏めました。 www.aoimon.net www.aoimon.net
今回ご紹介するのは仏隆寺(ぶつりゅうじ)というお寺です。やっと暑いのがひと段落して出かけやすい空気になってきました。この時期、紅葉には早いしどこに何をしに行こうと迷っている人がいれば是非今回の仏隆寺はご一考頂きたい場所です。 ここの見どころ…
龍穴ってご存知でしょうか。龍の住まう場所です。 そのまんまやないか!!ヾ(゚д゚ll) なんですが、陰陽道や風水では、繁栄される、つまりパワーの集まる場所とされているところです。また、その龍穴に力が流れ込むとされている道を龍脈というそうです。 全国…
サッカーワールドカップが盛り上がりを見せてます。僕自身かなり典型的なにわかファンの一人を自覚してます。特徴としては、Jリーグを見ない、ワールドカップが近づくと突然事情通になる、4年にいっぺん盛り上がる、こんな感じです。正味サッカーをちゃん…