滋賀県のレジャーその他
今回ご紹介するのは滋賀県マキノ町にある『メタセコイヤ並木道』。ここは県内に数多ある紅葉名所を押しのけてナンバーワンと呼称されるほどの名所です。なんとなくそんな場所があるだろうことをご存じの方も全く知らない方へもレポートしていきます。 メタセ…
今回は滋賀県にある日産リーフの森のご紹介です。滋賀県には寺社仏閣であるなしに関わらず、自然に触れ合える名所がいっぱい。中でもここは少し山の中にあってアクセスに難があるものの、こんな一面芝の広場で子供も楽しめる、大人も癒やされる、そんな絶好…
滋賀の観光スポットといっても滋賀は広いので、色々あるんですがその中でも近年一、二を争うほどに人気急上昇なのが『クラブハリエ』。 www.aoimon.net その中で2015年のオープンからはや5年たった今でも大人気の施設『ラコリーナ近江八幡』を今回はレポート…
今回は草津市にある酒蔵さん『古川酒造』のご紹介です。江戸時代には東海道五十二番目の宿場町として栄えたこの町は今でも滋賀県の交通の拠点。そんな草津の宿場と共に古くから伝統を守り続けている、それが今回の古川酒造さんです。今回はそんな古川酒造さ…
今回ご紹介するのは滋賀にある『安井酒造場』さんです。滋賀の湖南地域は近江平野の近江米と言う言葉がある通り、日本でも有数の米どころで、近畿の水がめと呼ばれる琵琶湖が真ん中にでっかくあって、知名度はそんなに高くないかもしれませんが、美味しい蔵…
今回は滋賀県にある『彦根城』のご紹介です。彦根城をご存じない方もこのキャラならご存知でしょう。 ゆるキャラグランプリ殿堂入りのひこにゃんです。このデザインの違いすらいまいちわからないゆるキャラたちの中で、ひこにゃんはグランプリに輝き、彦根は…
今回は滋賀県日野にある『日野ダリア園』のご紹介です。ダリアって改めてどんな花かパッと思い浮かびますか。僕自身名前くらいは知ってましたが、花は正直どんなだか思い浮かびはしませんでした。 おっちゃんは花玉より銀玉って感じやもんね☆ 本日付けで故あ…
今回ご紹介するのは、滋賀県にある『ブルーメの丘』です。『どっか連れてって』。言われた経験がある方はお分かりの通りそこそこの無茶ぶりです。どっか=どこでもというわけでは当然ありません、子供が遊べるところで、天候を考慮(雨の時は屋内、晴れの時…
鯉とたわむれ 金魚すくい、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい マス釣り あゆつかみ、金魚掴み ルアー・フライ釣り場 アクセスなど 個人的には建部大社にお参りといつもワンセットです。 京滋バイパス石山インターを降りて車で南へ。瀬田川沿いを走ると程な…