香川県
今回は小豆島にあるマルキン醤油記念館のご紹介です。小豆島観光の定番スポットの一つになっているこの記念館では醤油の製造工程を見て楽しみ、学び、お土産にスイーツまで食べられるスポットです。 館概要 ここは小豆島南東部 敷地内ではお土産屋さんと工場…
今回は小豆島にある寺院『西光寺』さん。小豆島八十八箇所めぐりの第五十八番霊場にあたる場所で、島の中心部土庄町を見下ろす高台に建つ誓願の塔があることで有名なお寺さんです。では、今回はそんな西光寺さんに一礼。 寺院概要 ここは香川県小豆島南西部…
今回は小豆島にある神社『富丘八幡神社』のご紹介です。中四国随一のリゾート地である小豆島はどこに行っても絶景が拝めるスポットにあふれているんですが、ここはそんな中でもトップクラスの場所といってよいでしょう。今回はそんな絶景スポットでもある富…
今回は小豆島にある酒蔵さん『森國酒造』のご紹介です。小豆島唯一の酒蔵さんとしてだけでなく、カフェにパン屋さんに、勿論本業の日本酒でも大人気を博すメーカーさんです。 酒蔵概要 小豆島南東部にある酒蔵さん 店内はカフェ兼直売所 アクセスなど 散策 …
今回は小豆島にある『ホテル海廬(かいろ)』さんのご紹介です。小豆島へ観光で訪れる上で外せないのがエンジェルロード。 www.aoimon.net 今回はこのエンジェルロードを眺めるベストなお宿、そんなコンセプトで予約したホテル海廬をレポートです。 ホテル概…
今回は小豆島にある景勝地『寒霞渓』のご紹介です。日本三大奇景の一つとして数えられるこの小豆島一の絶景スポットは、その名の通り奇抜な岩肌と赤黄に染まった紅葉とのコントラストが見事で、毎年多くの人を魅了して止まない場所です。 寒霞渓概要 小豆島…
和歌山と愛媛が何にでもミカンエキスを注入したがるのがごとく、小豆島も負けじとオリーブを中に封入した商品が山ほどある一方で、意外と見かけないのがご当地グルメ。今回はそんな数少ないご当地グルメが食べられるお店『サン・オリーブ』さんのご紹介です…
小豆島の特産品(少なくとも知名度)No.1は恐らくオリーブ。勝手に生えてくるんやろかと思えるくらいに、島をめぐっているとそこかしこで見かけるオリーブの木。オリーブなので当然食べもすれば油もとれるわけで、今回はそんなオリーブ畑と青一色の空と一面…
海に浮かび上がる道。宗教とか死生観とか三途の川の話ではありません。いろんな条件を満たす場所で起こる『トンボロ現象』というれっきとした現実に起こりうる自然現象です。今回はそのトンボロ現象の起こる場所として最も有名な小豆島エンジェルロードをレ…
今回は小豆島にあるラーメン屋『hishio』さんのご紹介です。赤地にでっかい『豆』の字、それがトレードマークなラーメン屋さん。小豆島そうめんがあって、おまけに同じ数位の讃岐うどんのお店がある中で元気いっぱい営業されているこのお店は俄然気になると…
今回は小豆島にあるなかぶ庵のご紹介です。小豆島といえばオリーブ、そしてもう一つのご当地グルメがそうめんです。他ではあまり見かけない生そうめんが味わえる、それがこのお店『なかぶ庵』です。 店舗概要 ここは香川県小豆島町 細い道を抜けた先にあるの…