今回ご紹介するのは東大阪のラーメン屋『あじ家』です。
お店のある170号線は昔からある東大阪を南北に貫く幹線道路で、近隣に大阪産業大学もあって、飲食店も多数。勿論ラーメン屋も多数あり、食べる場所に迷う程。
今回のラーメン屋は秋に楽しめる東大阪有数のパワースポット枚岡神社の近所でもあるので、個人的にもこの界隈はよくお世話になります。
では、今回も元気よくラーメン屋『あじ家』にお邪魔します。
外観・内装
国道170号線を北向きに走っていると見えてくるこの看板が今回のあじ家です。駐車場が結構広く設置されているので折角来たのに入れない。。なんてこともなさそうなのであんしん。


座席は広めのテーブルも座敷も用意されているので、ファミリー向け。
メニュー・味
メニューです。メインは多分醤油ですが、他にも豚骨、鶏塩とこってりからあっさりまで幅広く揃うラインナップはこってり好きとあっさり好きが共存できるという意味でもファミリー向けと言えます。今回は鶏塩と豚骨を選択。



まずは炒飯。香ばしさ重視の黒炒飯です、醤油の香りが食欲をそそる反面どうしても濃いので好みが別れるところではあります。僕は好き。
ラーメンです。


鶏塩ラーメンはあっさりに属すると書きましたが、薄味という訳ではなく、一番近い表現としてはすっきり。スープも抵抗なく全て飲み干せる淡麗さで、お酒飲みに行った〆の一杯に欲しいイメージです。
対極に位置するのがこの豚骨。THE典型的こってりラーメンと言ってよい内容です。
シャーシューもとろっとろ。こちらは腹ペコの晩御飯の時に訪れたい一店です。
アクセス
- 営業時間:
- 定休日:
- 駐車場:
- 住 所:
東大阪市、170号線鷹殿町交差点を北へ。駐車場台数はある程度確保されているので、止めるのに困る事はなさそう。
近隣情報
他にも、瓢箪山稲荷、四条畷神社と生駒山系に沿う場所に、生駒の山に、山の向かい側に色んな観光スポットが溢れています。ただ、どこ結構歩き回る場所なので、その点ラーメンは満腹にならないし、食べやすい吸収しやすい(ものもある)ので、散策前の腹ごしらえ向きと言えます。
ぶっちゃけラーメンはともかく、東大阪は車さえあれば結構いろんなスポットが固まってて、周り方考えれば一日で全部回れるくらいなので、これからの季節特におすすめです。
www.aoimon.net