今回は宇治にあるレストラン&ガーデン『蝶々』さんのご紹介です。
『宇治市植物公園』に隣接するこのお店、前々から気になっていたものの人気があるので、なかなかご縁がなかったんですが今回晴れてご訪問です。
店舗概要
宇治市植物園のお隣
このお店があるのは宇治駅から市役所方面へまっすぐ坂を上った先、宇治市植物公園のお隣にあります。
この辺りは綺麗な住宅が並ぶほか植物園に立命館宇治高校まで建ち、俄然文化エリア色が強くなった界隈です☆
宇治市の坂の上エリアは太陽が丘運動公園を真ん中に据えて両側に道がありますが、市役所を過ぎた三差路を右折しなければたどり着けそうでつけないので、注意が必要です。
広々、アジアンテイストな店内
お店の入り口から見て取れる通りお店は広々。


アジアンテイストというべきか、木の柔らかな内装が落ち着きを感じさせてくれるのでくつろぎやすい空間が広がるランチでもカフェでも利用したくなるお店です。
店内は東西にそれぞれ客席が用意されているほか、真ん中にテラス席も設けられているので季節と天候に恵まれた日はこの席で珈琲でも頂けば、何より贅沢な休日休日が過ごせそう☆
アクセスなど
駐車場は有料ですが、店内飲食やお土産品400円以上購入でサービスになります。
(通常一回400円)植物公園訪問にかかわらず、コスパを考えるとこのお店の利用は賢い選択といえるでしょう。
メニュー・味
ランチセットが魅力的過ぎてほかが目に入らない
メニューです。実質メインをパスタ、ピザ、ご飯ものから一品チョイスできるランチセット一択の構成。
子供用の小さめのプレートが用意されていたりという点もファミリー客向けで嬉しいところです。
ランチセット
パン、サラダにメイン一品とドリンクまでついてくるセット。迷ったらこれです。


優柔不断な癖に後から来店したお客さんに注文で抜かれるのが嫌いな筆者に最適なメニューといえます☆
サラダのドレッシングは見た目以上に酸味が効いています。
ベーコンと山芋のトマトソースパスタ
細かい説明無用のこんもりと盛られたたっぷりパスタ。
山芋と聞いて一口、食感はポテトという不思議。トマトソースのコクがたっぷり、ボリュームもたっぷり。
ガパオライス
単品での値段比較をするならイエローカレーの方がお得なんですが
貧乏くさっ☆
実際にお小遣いは貧乏です。
でも最後はオイスターソースとナンプラーで味付けした鶏肉という魅惑漂う説明書きに負けてこちらをチョイス。
バジルの香りの効いたご飯もいうまでもないですが、やっぱりこれですよ、いきなりトップギアまで引き上げられるような香り。そして暑い国の料理ってどうしてこう半熟卵が似合うんでしょう。
個別に味を存分に楽しんだ後はこの三者を混ぜ合わせて混然一体となった味を楽しむのもあり。
お子様プレート
お値段そこそこながらボリューム満点なこのお子様プレート。
ハンバーグ、ポテト、ピラフにたこさんウインナーという遊び心も含め、子供の喜ぶもので皿一杯が彩られています。味は不明ながら一口もシェアしてくれなかった辺りきっとおいしかったんでしょう。
まとめ
今回はこれで以上です。
植物公園って改めてあんまり行きませんよね、でもきっかけさえあれば楽しめるものです。何にも咲いてなさそうと思ってたら、思いがけず菜の花や、開花仕立てだろう紅白黄梅が楽しめたり。


冬はつい出かけるのが億劫になってしまいがちですが、おいしいランチにつられて散策するきっかけにこのお店はいかがでしょうか。