- 2020年10月23日
- 2022年3月17日
運が開ける大楠のご利益あり。『石神社』
今回は大阪にある柏原にある『石神社』のご紹介です。 神社自体は地元の人から信仰される普通の神社にしか見えないんですが、境内にある木が開運のパワースポットという事で密かに有名。 というわけで今回はそんな石神社に一礼。 神社概要 神社があるのは大阪府柏原市 この神社があるのは大阪府柏原市。古市古墳群が多 […]
今回は大阪にある柏原にある『石神社』のご紹介です。 神社自体は地元の人から信仰される普通の神社にしか見えないんですが、境内にある木が開運のパワースポットという事で密かに有名。 というわけで今回はそんな石神社に一礼。 神社概要 神社があるのは大阪府柏原市 この神社があるのは大阪府柏原市。古市古墳群が多 […]
今回は城陽市にあるかっぽう屋さん『仙羽亭』のご紹介です。 このお店のメインはふぐ。入店してすぐの生け簀には元気に泳ぐふぐの姿が見れる高級料理店です。 じゃあおっちゃんには全くご縁がありませんね☆ 本来なら敷居をまたいだら値段見て笑顔で回れ右レベルの場違いなセレブ御用達店なんですが、ランチでは比較的リ […]
今回は奈良にある金魚ミュージアムのご紹介です。 奈良には金魚を名産とする大和郡山市があります。 www.aoimon.net その金魚をアートとして配置したミュージアムが奈良にはあります、それが金魚ミュージアムです。 館概要 ミュージアムがあるのは奈良市内 ここは奈良県奈良市、実際に訪れるまでは信じ […]
今回はお酒のアテシリーズ『あなご』です。 お寿司屋さんでも馴染みの深い、そして比較的親しみやすいお値段でご提供頂ける穴子=アナゴ=あなごが今回のお題です。 アナゴをちょっとご紹介 アナゴって? 無論マスオの同僚ではありません、うなぎによく似たあの長~いやつです。因みにウナギ目アナゴ科に属する魚類全般 […]
名前長っ!! と思った方もいるかも知れません。(多分)奈良にかつてあった『いごっそ』というお店を継承したお店なんだとか。今回はこのらーめん楓さんをレポートしていきます。 店舗概要 このお店は奈良市新大宮駅前 このお店があるのは奈良県奈良市。奈良駅は大きな駅ですがどちらかといえば観光都市の色合いが強く […]
今回は京都にある台湾料理・中国料理『媽媽菜館 六花』のご紹介です。 結構名前は聞くけど意外と見かけない、今回はそんな台湾料理を扱っているこのお店をレポートしていきます。 店舗概要 お店は四条葛野大路南西角 このお店があるのは京都市右京区、四条葛野大路という交差点の角にあります。 北西角が京都外国語大 […]
今回は京都にある『ラーメンキャプテン』さんのご紹介です。 もう名前から既に漂ってくる昭和テイストですが、やっぱりどこまでも昭和な雰囲気に包まれるお店でした。今回はそんなラーメンキャプテンをレポートしていきます。 店舗概要 お店があるのは京都市右京区 このお店があるのは京都市右京区。右京区屈指の観光ス […]
今回は奈良県にある手向山八幡宮(たむけやまはちまんぐう)のご紹介です。 奈良公園には歩けば当たるくらいそこそこの密度で寺院や神社があります。ここもその一つ。今回は奈良公園名所の一つ、若草山を背に建つ手向山八幡宮に一礼。 神社概要 東大寺二月堂の隣に鎮座 この神社があるのは奈良市。奈良の観光地の実に8 […]
餃子にビール以上組み合わせをご存知の方いらっしゃいますか。 餃子にビール以上組み合わせをご存知の方いらっしゃいますか。 今日はおっちゃん一日やることなくなって全開です☆ 人類史上これほどのベストマッチは早々見かけませんが、一方で一部北関東とか静岡のの方を除き、餃子はあくまでサイドメニュー、つまりつい […]
キラメキノトリ、当ブログでも何度となく訪問させて頂いている京都で今一番勢いがあるといっていいラーメンチェーンが遂に宇治市内にも9月19日にニューオープン。 これは行かないという選択肢はないやろという事で今回レポートです。 店舗概要 京都府宇治市槇島にオープン 日本全国キラメキ化計画をぶち上げるキラメ […]