- 2019年6月6日
- 2022年3月18日
城陽市にあるステーキハウスはランチが超お得。『カサトレント』
今回は城陽市にあるステーキハウス『カサ・トレント』のご紹介です。 ステーキハウスと言えばファミレスがまず思い浮かぶ方も多いはず。昔に比べ格段に美味しくなったんですが、本音を言えばステーキはこんな感じの雰囲気で味わってみたくないですか。 ドラマ『ドクターX』より 雰囲気の良い店内には静かな音楽が流れ、 […]
今回は城陽市にあるステーキハウス『カサ・トレント』のご紹介です。 ステーキハウスと言えばファミレスがまず思い浮かぶ方も多いはず。昔に比べ格段に美味しくなったんですが、本音を言えばステーキはこんな感じの雰囲気で味わってみたくないですか。 ドラマ『ドクターX』より 雰囲気の良い店内には静かな音楽が流れ、 […]
今回はお酒のアテシリーズ『鶏ちゃん』。 飛騨のご当地グルメの紹介です。 岐阜は何度か言った事あるんですが、いつも蕎麦かラーメンばっかり食べていたので、肉、特に飛騨牛ですらない鶏のご当地グルメなんて正直ノーマークでした。 ラーメン以外のグルメ大体ノーマークやん☆ www.aoimon.net 今回はそ […]
今回は伊賀にある『大村神社』のご紹介です。 三重県と滋賀県の県境、忍者で有名な『伊賀』にある神社なんですが、ご利益は地震守護。地震と言えば昔から何故か馴染みのあるなまずも一緒にお祀りされているちょっと珍しい神社やったりします。 では、今回はそんな伊賀の大村神社に一礼。 神社概要 この神社は三重県の伊 […]
今回は飛騨観光旅行に参りました。海のない山の観光地という事でどんなところかと憂慮していましたが、予想以上に良い場所でした。 お土産も色々と充実していましたので、順番にご紹介です。 お菓子編 君の名は。クッキー 正直職場用のネタとして購入したんですが、思いのほか美味しくてびっくり。タチバナタキ、宮水三 […]
今回は堺市にある百舌鳥八幡宮のご紹介です。 堺市のど真ん中にあるこの神社は、堺市名物『仁徳天皇陵』をはじめとする大小様々な古墳『百舌鳥・古市古墳群』に囲まれた神社です。 では、今回は百舌鳥八幡宮に一礼。 神社概要 ご創建 この神社の創始は神興皇后の時代。三韓討伐の帰りに百舌鳥の地に立ち寄った神興皇后 […]
今回は宇治にあるちゃんぽん屋さん『どんたく』のご紹介です。 このお店、むか~しから宇治にあるんですが、その特徴は『ちゃんぽん』。長崎でも行かないと敢えて選択肢に上がらないそのちゃんぽんと言うジャンル ※個人の好みのお話です☆ そこを敢えて ちゃんぽんばっかり出しますよ!! と敢えてちゃんぽん専門に特 […]
今回は京都宇治にあるカレー専門店『朱(レッド)』さんのご紹介です。 カレー屋さん、特に専門店と言うとみかけるのはほぼインドカレー屋さんが殆どで、いわゆる日本カレーを出してくれる店と言えばココ壱位な気がします。 そんな日本語はない☆ 今回は宇治で偶然見かけたインドカレーでないカレー専門店『朱(レッド) […]
今日はお酒のアテ『しまらっきょう』のご紹介です。 らっきょうと聞けば、馴染みが深い人も多いかと思います。 カレー食べるのにらっきょうないと食えるか?! という人も多いのではないでしょうか。 僕はそもそもらっきょう嫌いなので、全くそんな人の言い分はわかりませんが じゃあ触れんでいいよね?? そういう人 […]
今回は京都府城陽市にある蔵元さん『城陽酒造』のご紹介です。 『城陽で酒造り?』そんな印象を抱くかもしれません、京都の酒蔵といえば何といっても伏見がありますからね。 城陽は昔から『五里五里のさと』と呼ばれています。呼び名は知っていましたがその響きにはなじみがなく 何それ?? と言うのが正直な感想。初め […]
今回は奈良天理市にあるラーメン屋『麺leadsなかの』さんのご紹介です。 鶏白湯を軸に据えるラーメン屋さんは最近特によく見るようになりましたが、こちらもその一つ。天理市で有数の人気を誇るラーメン屋はランチのピークタイムを外しても絶えることのない行列が出来る人気店です。では今回はそんな麺 leads […]