AUTHOR

aoicanon

  • 2019年8月19日
  • 2022年3月18日

お祓いの作法や中身をご紹介。

今回はお祓いについてご解説します。 神社にとってお祓いって付き物ですが、受けたことがあるという人もそれほどいない筈。大げさな、何のために受けるのか、身近にあって受けている人は受けていて見かける機会も多い反面、余り馴染みのないお祓いについて『今さら聞けない』と言う人にお祓いについて徹底解説していきます […]

  • 2019年8月18日
  • 2022年3月18日

これぞ博多トンコツラーメン?『風来軒』

今回は大阪にあるラーメン屋『風来軒』大阪本店のご紹介。 大阪『本店』といという名前がついているものの、近畿一円を見渡す限り同名のお店はないというなんちゃってチェーン店です。 チェーン店あんま好きちゃうんやし丁度ええやん☆ ちょっと言ってみただけです。 では、今回は『風来軒』さんにお邪魔します。 店舗 […]

  • 2019年8月17日
  • 2022年3月18日

百舌鳥古市古墳群を巡る9仁徳天皇陵古墳(大仙陵古墳)

今回は百舌鳥・古市古墳群の一つ『仁徳天皇陵古墳』のご紹介です。 日本一の古墳、その名の通り日本一の大きさを誇る古墳で、第16代天皇である仁徳天皇が眠る古墳です。 では、今回は日本一の仁徳天皇陵に一礼。 古墳概要 この古墳は大阪府堺市にあります。 昔は古墳を代表する場所として『仁徳天皇陵古墳』として、 […]

  • 2019年8月16日
  • 2022年3月18日

あっさり塩ラーメンならここ『塩元帥』

今回ご紹介するのは『塩元帥』さん。 近畿を中心に中国・中部に一部店舗展開し、総数30店程のチェーン店なので、関西住まいの人にとっては割と馴染みのあるラーメン屋さんかもしれません。 では、今回はそんな塩ラーメン屋さん『塩元帥』さんにお邪魔します。 店舗概要 お店は関西を中心に店舗展開する一大チェーン。 […]

  • 2019年8月15日
  • 2022年3月18日

童男童子さんのお導き『粉河寺』

今回は和歌山にある『粉河寺』のご紹介です。 西国三十三所巡礼の第3番札所という事で、和歌山を代表するお寺の一つです。 では、粉河寺に一礼。 寺院概要 このお寺は和歌山県紀の川市にあります。西国三十三所巡りの第三番札所にあたり、山号を風猛山(ふうもうざん、かざらぎさん)という天台宗系粉河観音総本山です […]

  • 2019年8月14日
  • 2022年3月18日

飲んだ後の〆の一杯は優しい鶏白湯で『らぁ~めん京』

今回は京都市にあるらぁ~めん京のご紹介です。 発音しにくい!! 店名叫ぶ訳やないしええやん☆ 時を追うごとに居酒屋が増える京都西院駅駅前、そんな呑兵衛の街にありそうであんまりないもの、それがラーメン屋です。 別に飲んだ後のラーメンは必須やないんやで? 食べないという選択肢はないやろ。 今回はそんなラ […]

  • 2019年8月13日
  • 2022年3月18日

和歌山で『本物』のさぬきうどんが。『さぬき』

今回は和歌山にあるさぬきうどん『さぬき』のご紹介です。 まんまやん!? と思わずツッコみたくなるような名前のうどん屋さんですが、お店の歴史は古く、ずっと昔から地元の方に親しまれ続けてきた老舗です。 では、今回は『さぬき』さんにお邪魔します。 店舗概要 このお店は和歌山県東部の橋本市にあります。京都・ […]

  • 2019年8月12日
  • 2022年3月18日

陵前の大階段は正に圧巻『伏見桃山陵』

今回は京都市伏見区にある伏見桃山陵のご紹介です。 JR桃山駅を東にある山へ向かって歩いていきます、文字通り一見すると山で遠目から見ると立派な山城が見える辺りです。 知名度のほどは不明ですが、この伏見桃山城の麓には明治天皇のお墓『明治天皇陵』があるんです。恐らく近所の『乃木神社』から見てもただの森にし […]

  • 2019年8月11日
  • 2022年5月12日

お酒のアテシリーズ『鯛祭り』

今回は見事一本釣りした鯛で鯛祭りを行います。 konoha 何で誰も信じない嘘つくんや☆ 前回までのおさらい 街のみなとについては、先日当ブログでもご紹介した通り、回転すしチェーンの『大起水産』によく併設されている(というか併設しか見たことがない)お店です。 販売 スーパーでお魚を買うと多分出てくる […]

  • 2019年8月10日
  • 2022年3月18日

どうしてもきんぴらに目がいってしまう『うどん・そば辨慶』

今回は京都市にあるうどん屋さん『辨慶(べんけい)』さんのご紹介です。 京都市と一言に言っても広いので、京都(淀)競馬場のご近所さんです。 依然としてその近所の方にしか伝わらんけどな☆ 『辨慶(弁慶)』と言う名前はうどんや寿司屋なんかで割とよく見る気がするけど、割と挑戦的な感じのお店でした、では今回は […]

NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております! 日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。