- 2019年9月21日
- 2022年3月18日
高知ご当地グルメ『宗田節ラーメン』は香りも味も絶品
今回は高知で出会ったご当地グルメ『宗田節ラーメン』のご紹介です。 『宗田節』ってご存知でしょうか、高知西部一帯でやたらめったらと推しまくってる鰹節の種類の一つみたいなものなんですが、今回はそれを使ったラーメンです。 高知のご当地ラーメンに『鍋焼きラーメン』がありますが、あれがB級グルメのアイデア料理 […]
今回は高知で出会ったご当地グルメ『宗田節ラーメン』のご紹介です。 『宗田節』ってご存知でしょうか、高知西部一帯でやたらめったらと推しまくってる鰹節の種類の一つみたいなものなんですが、今回はそれを使ったラーメンです。 高知のご当地ラーメンに『鍋焼きラーメン』がありますが、あれがB級グルメのアイデア料理 […]
今回は大阪にある『純情屋』さんと言うラーメン屋のご紹介です。 このラーメン屋さんのウリはつけ麺、それも他に類を見ないような太麺です。 食べ応え抜群、では今回はそんなラーメン・つけ麺『純情屋』さんのレポートです。 店舗概要 このお店があるのは大阪府堺市。堺市は大阪の下町であり、大阪市に次ぐ第二の都市で […]
今回は宇治市にあるラーメン屋『麺屋かがり』さんのご紹介です。 以前から月にいっぺん位はお世話になっていた『ラーメンぎん琉』が閉店という悲しい別れがありました。美味しさと独特の黒チャーハンがウリのお店で流行っていたと思っていたのに、飲食店はわかりません。 今回のかがりさんはその跡地に居抜き(お店の設備 […]
今回ご紹介するのは一乗寺に在るラーメン屋『キラメキの豚(夕日のキラメキ第二章)』です。 一乗寺、当ブログでも幾度となく紹介してきた京都一のラーメン屋激戦区です。 食べても食べても全くマップコンプリート出来ないこのエリアですが、今回はその中の一店『キラメキの豚』さんをリポートします。 店舗概要 一方今 […]
今回ご紹介するのは奈良のラーメン屋さん『暁製麺』です。 魚介スープと聞いてどんな印象を受けますか?僕はどちらかと言うとこってりした印象があります。多分そういう風にまとめているお店が多いからなんでしょう。 今回のお店も魚介スープをメインの一つとしていたんですが、そんなこってり魚介系ラーメンとは一線を画 […]
今回は(多分)最近できた新店『鴨LABO』さんのご紹介です。 まず何屋さんなのかと言うとラーメン屋です。 鴨肉から出る出汁が絶品な事は冬の鴨鍋で立証されている話ですが、それをラーメンに応用しようというお店は意外と見かけません。このお店はそんな珍しい試みを形にしたお店です、では今回はそんな『鴨LABO […]
今回は兵庫県にあるラーメン『味濱家』さんのご紹介です。 神戸にあるのになぜか『横浜』ラーメン、地名の話ではなく最近はやり出した『横浜ラーメン』と言う新ジャンルを指すんだとか。では今回はそんな神戸なのに横浜ラーメン『味濱屋』さんにお邪魔します。 店舗概要 このお店は兵庫県神戸市にあります。中心街三宮か […]
今回は大阪の『男のラーメン麺屋団長』のご紹介です。 とりあえず、どこで区切っていいのかわからない店名からツッコみたくなるところですが、また店名から予想できる通りガッツリ系のお店で、空腹時に訪れたいお店の一つ。 では、今回はそんな男子系ラーメン屋『男のラーメン団長』さんにお邪魔します。 店舗概要 この […]
最近の暑さは度を超えていて老体にはかなり堪えます。神社・寺に参拝すれば一礼の度に汗がぼたぼたと滴り落ち、その汗すら一瞬で乾く程に拝殿前は熱されていて、古墳巡りをすれば汗がとめどなく流れ、汗が渇いてシャツから塩を吹いたりと、もう異常としか言いようがありません。 ですが、僕のライフワークの中で暑さにより […]
今回は大阪にあるラーメン屋『風来軒』大阪本店のご紹介。 大阪『本店』といという名前がついているものの、近畿一円を見渡す限り同名のお店はないというなんちゃってチェーン店です。 チェーン店あんま好きちゃうんやし丁度ええやん☆ ちょっと言ってみただけです。 では、今回は『風来軒』さんにお邪魔します。 店舗 […]