- 2020年1月7日
- 2022年3月17日
鶏なの?煮干しなの?『鶏煮干しらあ麺くろき』
今回は滋賀にあるラーメン屋『鶏煮干しらあ麺くろき』さんのご紹介です。 滋賀にあるラーメン屋のコンプリート率もかなり高まってきました。といっても京都住まいなので、気軽に食べに行けるのは精々この草津界隈がいいところなので、湖東の方とかは全くですが。 このお店のお話をよろしく☆ では、今回は草津でしのぎを […]
今回は滋賀にあるラーメン屋『鶏煮干しらあ麺くろき』さんのご紹介です。 滋賀にあるラーメン屋のコンプリート率もかなり高まってきました。といっても京都住まいなので、気軽に食べに行けるのは精々この草津界隈がいいところなので、湖東の方とかは全くですが。 このお店のお話をよろしく☆ では、今回は草津でしのぎを […]
前回何気なく書き始めた行事食のネタ、ホンマは年越しそばと年明けうどんの事だけ書こうと思っていたんですが、思いのほかネタが広がりを見せてしまい、まさかのまだ全体の1/4しかかけていないという状況に陥ってしまいました。これも文才のなせる業と言う事なら仕方がありませんよね。 konoha テーマを散らかす […]
今回ご紹介するのは『交野きんせい浪越商店』さんです。 きんせいは謹製なのか、禁制なのかはてまた金星なのか 後ろ二つは絶対思ってないよね? 驚異的な天文ファンかもしれませんし。 また、それがわかったとしても店名だけではイマイチ何屋さんなのかすらわからないんですが、ここはラーメン屋さんです。そんな謎に包 […]
今回は和歌山にある洋食屋さん『cafe&grillにしき』のご紹介です。 はしもとオムレツってご存知でしょうか、僕は知りませんでした。 じゃなぜ冒頭で話を振ったんや?? 和歌山県の山側の街『橋本市』は知られざる卵の名産地。その名産品をふんだんに生かしたはしもとオムレツを提供してくれるお店の一 […]
今回は福井県を代表する寺院『永平寺』さんのご紹介です。 今回は福井県を代表する寺院『永平寺』さんのご紹介です。 『永〇寺って名前のお寺多いからどこがどこかわからなくなっちゃうねんな』 嘆かわしい~ あんたも大してわかってへんやん☆ と言う訳で今回は永平寺さんに一礼。 寺院概要 どこにあるの? この寺 […]
あけましておめでとうございます。 ブログを書き始めてから早いもので、今年3月で約2年(途中休み勝ちなところもありましたが)が経過しました。 アクセス数で平均200/日、累計10万アクセスをいつの間にかしらっと達成、ろくにお礼の記事も書かず黙々と日々食べたり、行ったりした場所の記事をひたすら書き連ねて […]
今回ご紹介するのは、京都にある『大豊ラーメン』です。 大抵の京都人が夜の街と聞いて思い浮かべるのが京都四条河原町。飲んで騒いで楽しんで、そしてシメにはやっぱラーメンやんなというニーズに見事応えてくれる、それが今回の大豊ラーメン。今回はそんな大豊ラーメンをレポートです。 店舗概要 このお店があるのは京 […]
前にも似たような事言ってなかったっけ? www.aoimon.net 多分デジャヴュってやつでしょう。 クリスマスに大活躍した後、めっきりその存在感すら忘れられてしまう、それがこの鶏肉一匹分のお肉。 安い割に豪華さMAXで、僕なんかクリスマスディナーには必ずこれを使った料理を一品用意するんですが、意 […]
それ散髪屋の名前やろ 万人に通じるネタでもないからな☆ 京都 大阪 兵庫の美容室 NYNY(ニューヨークニューヨーク) 店名もさることながら外観・内装ともどう見てもそうは思えませんが、れっきとしたラーメン屋です。今回はそんなラーメン屋さん、『ニューヨーク・ニューヨーク』をレポートします。 店舗概要 […]
今回ご紹介するのは山科にある古墳『天智天皇山科陵』です。 天智天皇と言ってピンとくる人は歴史が好きな人だけかと思いますが、中大兄皇子と言う名前なら誰でも知ってる有名人だとお分かりいただけると思います。教科書でもご存知『大化の改新』です。 そんな歴史の大きな一ページに登場する天皇の陵墓が京都市山科にあ […]