AUTHOR

aoicanon

  • 2019年12月18日
  • 2022年3月18日

お酒のアテシリーズ『純けい』は焼き鳥だけじゃない?食べ方を公開

今回は福井のご当地食材(?)純けいのご紹介です。 焼き鳥の名門『秋吉』当ブログでも以前紹介したことのある焼き鳥がメインの居酒屋さんチェーンです。 www.aoimon.net オリジナルのタレと他ではあんまり見ない『純けい』と『しろ』をツートップに掲げる個人的ナンバーワン焼き鳥店(以前は遠慮してチェ […]

  • 2019年12月17日
  • 2023年1月8日

羽二重餅の古里本店『マエダセイカ』

今回ご紹介するのは福井県名物『羽二重餅の古里』本店です。 羽二重餅、割と類似品を見かけるので、本場がどこなのかわからない人ももしかしたら居るかもしれませんが、福井県の名産です。 昔からこのお菓子が大好きで、柔らかい食感とほんのりとした甘さは他の和菓子にはありません。今回はそんな羽二重餅のお土産処『羽 […]

  • 2019年12月16日
  • 2022年3月18日

ご祭神は『鬼柴田:柴田勝家』柴田神社

今回は福井県にある『柴田神社』のご紹介です。 『柴田勝家』を御祭神に仰ぐこの神社、鬼柴田の異名を持つ柴田勝家のイメージに反してモテ祈願、絆祈願とおおよそ硬派な柴田勝家にそぐわないパワースポットだったりします。では、今回はそんな柴田神社に一礼。 神社概要 場所とか縁起とか この神社があるのは福井県福井 […]

  • 2019年12月15日
  • 2022年3月18日

井坂酒造場は日本酒の素直な旨味が楽しめる『三輪福』がメインの酒蔵さん

今回は大阪にある酒蔵『井坂酒造場』さんのご紹介です。 当ブログでは美味しいお酒を手に入れる理由付けとしてご当地の文化研究の一環として各地の酒蔵巡りをしています。いつも巡るのは京都・滋賀が多く、大阪はあんまりまわる事がありません。大阪に酒蔵さんって意外と見つからないんです。 (グーグルマップ調べなんで […]

  • 2019年12月14日
  • 2022年5月9日

蓮の湯、越前ガニ。言葉は不要、花はす温泉『そまやま』

蓮の湯今回ご紹介するのは福井県にある『花はすおんせんそまやま』さん。 日帰り入浴施設を兼業する福井県の温泉宿なんですが、福井と言えば本領発揮はやっぱり冬、そして蟹です。今回はそんな蟹温泉旅館『そまやま』さんのレポートです。 旅館概要 この旅館があるのは福井県南条郡、越前ガニで有名な越前市より更に南の […]

  • 2019年12月13日
  • 2022年3月18日

福井県三大かつ丼と越前そばの一挙両得『のむら屋食堂』

今回ご紹介するのは勝山市にあるお蕎麦屋さん『のむら屋食堂』。 福井県には色んな場所で思い思いのものをとんかつに掛けて、それを丼に乗っけるという変な独特な習慣があります。 今回はそんなご当地かつ丼と越前そばをいっぺんに楽しんでしまおうという企画です。 店舗概要 このお店があるのは福井県勝山市。福井県の […]

  • 2019年12月12日
  • 2022年3月18日

福井名物ソースかつ丼発祥の地『ヨーロッパ軒 総本店』

今回は福井にある洋食屋さん『ヨーロッパ軒』さんのご紹介です。 福井のB級グルメの一つに『ソースカツ丼』というのがあります。かつ丼と言わずとんかつならソースは付き物と言えますので、馴染みやすいのかそこそこの知名度を得ているソースカツ丼ですが、今回紹介するのは、そんなソースかつ丼発祥のお店『ヨーロッパ軒 […]

  • 2019年12月11日
  • 2022年3月18日

小さなお葬式の早割を徹底解剖してみた

今回は『小さなお葬式』さんのご紹介。 人間結婚式は最悪しなくてもいい、というかしなければよかった おっさんの要らん回顧録は良いんです☆ 結婚及び結婚観はさておいて、人間避けて通れないのがお葬式です。最近終活とかよくわからない言葉が流行り、自分のお葬式プランを練ったりと言う事が流行っているようですが、 […]

  • 2019年12月10日
  • 2023年2月1日

創立記念日は一般開放、兵器・装備も展示『宇治駐屯地』

今回は名前の通り宇治にある『宇治駐屯地』のご紹介です。 陸上自衛隊の駐屯地で、ここは年に3回ほど一般開放をしています。 普段は入る事が出来ない敷地内の見学は勿論の事、恐らく限定的なものとはいえ、配備されている兵器等を間近で見学する事も出来るミリオタでもおっさんでもお子さんでも血沸き肉躍るイベント。今 […]

  • 2019年12月9日
  • 2022年3月18日

桜に紅葉に。西行法師晩成の地『弘川寺』

今回ご紹介するのは大阪南部にある『弘川寺』です。 大阪には箕面や、犬鳴山、大阪城公園など色々な紅葉スポットがあります。そんな中ちょっと郊外に足を運んだ先にあるこのお寺は紅葉スポットとして有名ですが、結構穴場扱いされる場所だったりします。 今回はそんな大阪の穴場紅葉スポット『弘川寺』に一礼。 寺院概要 […]

NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております! 日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。