- 2020年10月1日
- 2022年3月17日
実はラーメン豚吉・白馬童子系列『ラーメン大和』
今回は大阪にあるラーメン大和さんのご紹介です。 スープもさることながらプリプリ・もちもちっとした加水麺が特徴のお店でした。 店舗概要 お店は大阪府四條畷市 このお店があるのは大阪府四條畷市。何本かある幹線道路の一つ国道170号線沿い。南向きの道路沿いにあるんですが、片側2車線のおおよそ車が途切れるこ […]
今回は大阪にあるラーメン大和さんのご紹介です。 スープもさることながらプリプリ・もちもちっとした加水麺が特徴のお店でした。 店舗概要 お店は大阪府四條畷市 このお店があるのは大阪府四條畷市。何本かある幹線道路の一つ国道170号線沿い。南向きの道路沿いにあるんですが、片側2車線のおおよそ車が途切れるこ […]
今回の舞台はつけ麺専門店『三田製麺所』。 つけ麺といえば、麺と汁が別になっているのは当然ですが同時に成立する特徴がこの太麺とボリュームの多さ。 今回はそんなつけ麺のボリュームを余すとこなく堪能できるお店『三田製麺所』をレポートしていきます。 店舗概要 三田製麺所は海外も店舗展開するチェーン店 このお […]
今回は京都にある中華そば東東のご紹介。 最近は一見するとカフェか何かと勘違いしてしまいそうなほどオシャレで清潔感に溢れるラーメン屋さんが増えてきて、そういうラーメン屋さんがもてはやされるせいもあって、木のカウンター、店内に充満するとんこつ臭といった昭和の香りの濃いラーメン屋さんはもうわずかになりまし […]
今回は滋賀県にある『ネ本屋』さんをご紹介。 ラーメンのこだわりといえばやっぱりスープに注目が行きがちですが、麺は当然小麦で出来ているわけで、今回のお店はそんな小麦を扱うお店二つがワンセットになったありそうでなかった独創的なラーメン屋さんです。 店舗概要 お店があるのは滋賀県大津市ですが このお店の住 […]
今回は京都にある『ラーメンSAWA』さんのご紹介です。 ラーメン屋さんがラーメンのために構想を練ったラーメンも勿論美味しいんですが、本職居酒屋さんが自分とこのシメの一杯というのもまた違った美味しさがあります。 今回は後者、シメの一杯に欲しくなるような『ラーメンsawa』さんをレポート。 店舗概要 お […]
まず琵琶湖は海ちゃうし、言うほど琵琶湖畔でもありません☆ 今回は滋賀のラーメン屋さん『麺屋びわお』。 残念ながらそれほど琵琶湖に近いということもないんですが、白亜のお店の雰囲気は海辺のペンション。今回はそんな麺屋びわおさんをレポートしていきます。 店舗概要 今回の舞台は近江八幡市 このラーメン屋さん […]
今回は大阪にあるラーメンラボうさぎプラスのご紹介です。 『うさぎ』とつく大阪のラーメン屋さんがいくつか点在し、どうやら同一の経営母体のようで、コンセプトはちょっと似ています。が、系列店ながら独自の色を持っているのがやっぱりそこは大阪のラーメン屋さん。今回はそんなうさぎプラスをレポートです。 店舗概要 […]
今回は醍醐にあるラーメン醍醐さんのご紹介です。 いつの間にオープンしたのか不明なラーメン屋さんながら、周りの風景にすっかり溶け込んでしまっていて、ずっとリサーチのタイミングを逸しておりました、反省です。 昼飯食べるタイミングだけの話やろ? というわけで今回はそんないつの間にか出来ていたラーメン醍醐さ […]
今回は兵庫県にある『らぁめん力丸』さんのご紹介です。 味もさることながら、ここのラーメン屋さんで特筆すべきはやっぱり立地。 甲子園にほど近い場所にあるラーメン屋というだけあって、ここには多数の今一線で活躍するタイガースのスター達が御用達にしているお忍びの場所でもあるようです。 今回はそんならぁめん力 […]