- 2020年7月11日
- 2022年3月17日
近畿でここだけ。宇治でジャン麺が食べられるお店がオープン『まんしゅう』
『ジャン麺』ってご存知でしょうか、高知県発祥のご当地グルメで、これが京都のみに留まらず近畿一円でもこれが食べられるのは恐らく京都・宇治にあるこの『まんしゅう』さんのみ。 今回はそんな魅惑と謎に満ちたジャン麺のお店『まんしゅう』さんを徹底リポート。 [:contents] 店舗概要 お店 […]
『ジャン麺』ってご存知でしょうか、高知県発祥のご当地グルメで、これが京都のみに留まらず近畿一円でもこれが食べられるのは恐らく京都・宇治にあるこの『まんしゅう』さんのみ。 今回はそんな魅惑と謎に満ちたジャン麺のお店『まんしゅう』さんを徹底リポート。 [:contents] 店舗概要 お店 […]
今回は京都にある『キッチンエルチョロ』さんのご紹介。 どこの地域にもありますよね、近くの人だけが知っている美味しいお店でそれほど露出も高くないから遠方からお客さんは来ない。けど、地元の人達だけが密かに楽しんでいる、今回はそんなお店です。 店舗概要 お店があるのは京都府八幡市 このお店があるのは京都府 […]
中華料理やラーメン屋なんかはよく見ますが、台湾料理ってなかなか見ませんよね。 今回はそんな貴重な台湾料理が食べられるお店『貝納頌(パイノッソ)』さんのご紹介です。 店舗概要 お店があるのは京都府八幡市 このお店があhttps://hatenablog.com/るのは京都府八幡市。八幡市は結構広い市で […]
最近ラーメン屋さんが激増しています、当ブログでも度々ご紹介している通り、地域性とか、駅前とか郊外とかに関わりなく外食する場所に困ったらとりあえずラーメン屋さんを探せば良い位に色んなお店がそこかしこに点在しています。 しょっちゅう食べてるおっちゃんが何を今更☆ 今回はそんなラーメンメインのお店とはまた […]
今回は京都にあるうどん屋さん『福来たる』のご紹介です。 京都のうどん屋さんといえばお高い割にそれほど美味しくないなんて思っている方 失礼や☆ 観光地などのお店の中にはそういったお店もありますが、美味しいお店はちゃんと美味しいんです。今回はそんな美味しい京都のおうどん屋さん『福来たる』さんをレポート。 […]
今回は京都にあるラーメン屋『黒船』さんのご紹介です。 このお店のラーメンは色々あるものの、メインジャンルは味噌ラーメン。濃いからか好みが別れるからか北海道でも行かない限り、味噌ラーメンメインのお店ってなかなか見つけることが出来ません。今回はそんな貴重なお店の一つ『黒船』さんをレポートです。 店舗概要 […]
今回は京都にあるラーメン屋『あらじん』のご紹介です。 一乗寺にあるラーメン・つけ麺ともおすすめのお店ですが、おすすめはつけ麺。 いつもよく見かける魚介系つけ出汁も美味しいんですが、こちらはそこいらとちょっと違ったテイストをご提供頂けるお店です。 店舗概要 お店があるのは京都ラーメン激戦区一乗寺 この […]
今回は宇治に新しく出来た立ち飲み屋さん『ちょい呑みはわい』さんのご紹介です。 『立ち呑み』それはおっさんにとって、家に帰り着く前のいっときのオアシスだったり、おねーちゃんのお店へ行くほど元気もないけど一軒では飲み足りない、そんな時も色んなシーンで活躍してくれる正におっさん天国と言っていい場所です。 […]
今回は京都にあるラーメン屋『びし屋』さんのご紹介。 お店の人気メニューは豚骨醤油ラーメン。大量の豚骨・鶏ガラを丸一日掛けて煮込んだスープというまずいわけがない一杯が大人気のお店です。 店舗概要 お店があるのは京都のラーメン激戦区一乗寺 今回の舞台は京都のラーメン激戦区『一乗寺』です。激戦区というだけ […]
今回は京都市にあるラーメン屋『麺屋聖kiyo(多分きよと読む)』さんのご紹介です。 美味しいと呼ばれるラーメン屋さんは数多くありますが、多くが濃厚○○というもの。 要は味を濃くすればその中に色んな旨味をぶち込むことが出来るので、ある種混在させやすいことと、つまり美味しいラーメンを作ろうとすれば必然的 […]