大阪府のグルメ
- 2022年6月20日
- 2022年7月9日
ミシュランビブグルマン掲載の名店そば屋『そば切り吟香』
今回は兵庫県川西市にある『そば切り吟香』さんのご紹介。 そば、言わずと知れた日本食を代表するグルメで、その素朴な味わいながら粉から茹で加減、香り、食感、のど越し、勿論つゆに至るまでものすごい奥深いものだという事は日本人なら言わずもがなと言ったところ。 今回の蕎麦屋さんは、かのミシュランビブグルマンに […]
- 2022年6月19日
- 2022年6月19日
食べたいだけ食べられる串カツや『串茶屋』
konoha 食べるのセーブしてるとこ見た事ないけど? 今回は大阪にある串カツ屋さん『串茶屋』さんのご紹介です。 創業から32年間一度も値段を変えたことがない。 こう自信満々に答える店主(ベイスターズファン)が作る創作串は絶品でした。 konoha スワローズファンの筆者はジャイアンツとタイガース以 […]
- 2022年4月9日
大阪で本当の美味しいうどんに出会える『福倉』
今回は大阪にあるうどん屋さん『福倉』さんのご紹介です。まずはこの味のある看板をご覧ください。 気持ちよい公園に囲まれていて、散歩やスポーツでしっかりと体を動かし、お腹が空いた時におすすめなお店です。 店舗概要 お店は大阪市北区 このお店があるのは大阪市北区。帰宅と言えば梅田擁する超繁華街・超ビジネス […]
- 2022年2月13日
- 2022年3月20日
仙台市民に告ぐ。世の中には薄い牛タンもあるんやで『牛タン専門店仙台辺見』
今回ご紹介するのは大阪にある牛タン専門店『仙台辺見』さん。 皆さんご存じでしょうか、牛タンって実は分厚いんです。 そんなすごい秘密でもないしな☆ その名も普通の牛タンに対し、厚切り牛タン。仙台ではこの厚い方がスタンダードでむしろ僕らが普段食べている牛タンを薄切り牛タンとか呼んでいる、かどうかはわかり […]
- 2022年1月15日
- 2022年3月20日
不思議な魅力を放つ地元の人気店『土佐うどん』
今回は大阪にある『土佐うどん』さんのご紹介です。 讃岐、五島、水沢、稲庭、氷見。メジャーなうどんの地名ってこんな感じでしょうか、せいぜいここに博多が加わる程度で土佐でうどん?土佐と言えばのんべえと鰹、うどんは初耳です。 なんかおっさんが言うと土佐に失礼なこと言ってるように聞こえるから不思議☆ 今回は […]
- 2021年11月7日
- 2022年3月20日
おっさん食の串カツをちょっとおしゃれに味わうなら『串の坊(京橋店)』
今回は大阪にある串カツ屋さん『串の坊』さんのご紹介です。 やっと、やっとやっとやっと、緊急事態宣言が空けました。これからは夜遊んでてもいいんです、飲みに行ってもいいんです、我々は自由を手に入れたのです。 お金さえあれば。 じゃあずっと自由は手に入らないね、、、。 という訳で行ってまいりました、大阪。 […]
- 2021年6月12日
- 2022年3月21日
他ではなかなか見られない牛塩らぁめん『嵐風』
今回は大阪にあるラーメン屋『嵐風』さんのご紹介。 らんふうなど色んな読み方を連想してしまいそうですが、ARAKAZEが正解。牛骨ならぬ『牛塩』ラーメンご提供という一風変わった味が楽しめるお店です。 店舗概要 お店は大阪東部の街『門真市』 このお店があるのは大阪東部の街門真市。JR沿線、南部の人は勿論 […]
- 2021年5月8日
- 2022年3月21日
鰹さん ~僕とうどんと鰹出汁~
今回は大阪にあるうどん屋『鰹さん』のご紹介です。 サブ店名は~僕とうどんと鰹出汁~既に軽い小説一本分のストーリーを感じさせてくれる、名前からして魅力的なお店です。 店舗概要 お店は大阪府泉大津市 このお店があるのは大阪府の南西部『泉大津市』。泉佐野に泉大津、ただの和泉市と割と紛らわしい市町村がこの辺 […]
- 2021年5月7日
- 2022年3月21日
想像する豚骨ラーメンが食べられます『長浜ラーメン一番』
今回は大阪にある『長浜ラーメン一番』のご紹介です。 近畿で豚骨ラーメンっぽいお店の元祖と言えばやっぱりここ。同様もしくは類似の店名を見かけるんですが関連性は不明。 いつも通り雑な解説やな☆ とりあえずそんな細かいことはさておき、色んな意味で元祖感が楽しめる長浜ラーメン一番さんをレポートです。 店舗概 […]